産後初の子連れ県外旅行
6月に無事出産しました!
生活にもなれ、落ち着いてきたもの、車嫌いな子供。なかなか旅行に踏み切れず・・・
新幹線で行ける範囲なら!ということで今回は初の北陸に上陸してきました!
新幹線に乗車
名古屋駅から新大阪方面の新幹線に乗車!30分ほどかけて米原まで向かいました。
ちなみに11号車付近に多目的室が用意されています。子連れで新幹線に乗る時は、その付近の号車を予約することをおすすめします。(予約はマストです!自由席だと座れない時最悪・・・)
米原で降りたのは初めてでしたが、意外にも人が降りるんですね。サッと乗り換え成功!
なんと、自宅出発からここまで、奇跡的に子供が抱っこ紐で寝ててくれました。ユニクロの抱っこ紐カバー効果だ。ありがたやああああ

特急しらさぎは特急券がいるんかい
特急しらさぎに乗れた~と思ったところに車掌さん登場。
特急券が必要とのこと。2人で1200円ほどでした~特急料金がかかるんですね。知らなかった・・・
米原からも30分ほどで敦賀に到着です!
トンネルが多くて耳がつーーーーーん
敦賀駅はきれい!
北陸初上陸!
敦賀駅はとっても整備されていて綺麗でした。
歩いて100mほどのところにあるレンタカー屋さんで車をかり、出発です!
目当てはもちろん蟹カニかに!!!!
お昼はもちろん海鮮です。丸勘というお寿司屋さんと迷いましたが、開店時間が12時!そんなに待てないわ、ということで「うお吟」という海鮮屋さんに行ってきました。
私が頼んだのは期間限定の蟹が大量に乗った海鮮丼。

旦那は、シンプルな海鮮丼。でもキャビアが乗ってます!

はい、うまい~
こんなん美味しいに決まってるやん。
お高いだけあって、味は抜群でした。大満足なり。
おやつはお抹茶 中道源蔵茶舗
ご飯を食べ終わったら大雨~そして子供はお腹が減って大泣き~
車の中で授乳を済ませるとなんと一瞬でネタ!!!腕の中で爆睡。かわいい・・・
よっしゃ大人の時間や~ということでお抹茶屋さんへ行ってきました。

濃茶ソフトクリームというのを食べたんですが、なんとも美味しい・・・
お抹茶部分が固まってソフトクリームについていて、お抹茶のお粉もかけられていて、本当にその名の通り「お濃茶ソフトクリーム」でした。
感激のあまり写真を撮り忘れました!笑
大雨で街ブラは諦め・・・
気比神社が近くに見えたのですが、あまりの大雨で断念。大きな神社に見えたので、天気が良ければ行ってみたかったです。。。
腹を満たしたら次はお待ちかねの日本海さかな街!
期待とは裏腹に・・・(泣)
海鮮好きな我々夫婦は期待に胸を膨らませ、日本海さかな街へ!
市場ということだったのでウキウキワクワク。でも着いて気づきました。
観光客仕様やんけーーーーーー!!!!!!!!
あちらこちらで飛び交う「お兄さん」「お姉さん安いよ」の声。
不安になり、ぐぐると「さかな街 やばい」「さかな街 ひどい」の数々・・・調べてから来るべきだった。
カニ目的で来た我々は超落胆。しかし!!!!!!必死になって調べると、相木魚問屋という場所にたどり着きました。
カニにようやく出会えた相木魚問屋
カニを買える問屋があるという情報を仕入れ、速攻で向かった我々夫婦。
行ったらどーーーーん🦀
求めてたのはこれこれ~(写真とりわすれたよ)
お昼ごはんの場所「うお吟」のすぐ近くでした(笑)朝一で来ればもっとあったかも・・・なんて少し後悔しながら大量にセイコガニと松葉蟹を買ったのでした。
地元のスーパー行ってみる?
ああ。。。やること終わったわ。
となり、夕飯の調達も兼ねて地元のバローに行くことにしました。するとびっくり

こんなんずるいやん。。。近くにこんなスーパーほしい・・・さかな街なんかで買うよりここの方がはるかに良いものが買えそうです(笑)
生はさすがに怖かったので、セイコガニとはたはたを買いました。これまためちゃウマだった。

帰りはスタバと休憩所でまったり
買い物も終わり、電車の時間までまだあったので(しらさぎは1時間に1本ペース)スタバのドライブスルーに入りました。駅近くは案外栄えていて、カフェも何件かあるようです。
その後は車を返し、駅2階の休憩所でまったり~
誤算だったのは、しらさぎがかなり混んでいて、敦賀からは座れないということでした。
抱っこをしながら30分の立ち乗車はキツかった。。。ありがとう旦那さん(そして特急料金を見逃してくれた駅員さんもありがとう)
そんなこんなで弾丸日帰り敦賀を満喫しましたとさ!
後日談~カニに感激~
カニを自分たち用にも買っていたので、クール便で届けて翌日に食しました。
めっっっっっっっっっっっっちゃうまいやんけ。
子供の寝かしつけ後に食べるので、夕方に捌こう!と旦那さんが立ち上がった!(半強制)
2杯分、2時間かけて剥いてくれました。まじ卍

泊まりで行く旅行もいいけど、こうやってちょっと良いもの買って、ゆったりお家で食べる旅行もありだね。なんてbabaみたいな感想を言いましたとさ。
あーーーーカニ食べたい。
次はどこ行こうかな。
コメント